welcome
spacedome

余市宇宙記念館は

宇宙を身近に感じる

架け橋を目指します

 


 01  02  03  04 05   06   07
 TOP
はじめのページ
 Contents 
館内の案内
Data
ご来館の案内
 
 Event 
イベント案内
Infomation
お知らせ
 Museum Shop
ミュージアムショップ
 Link
リンク




 2012年12月 

 事業名  日 時  申し込み  内 容

 星空教室

~秋・冬の星空とふたご座流星群~

終了しました


12月2日(日)

10:00~11:00

--- 12月12~13日ころ、見ごろをむかえる「ふたご座流星群」や
秋・冬の星空について、プラネタリウムで紹介しました。

ご参加の方、ありがとうございました

 
「レゴ エデュケーション WeDo(ウイドゥ-)」教室

終了しました


 12月8・9日
(土・日)

午前の部
(9:00~12:00)

午後の部
(13:00~16:00)

--- レゴブロックでロボットを作りモーターやセンサーをとりつけ、パソコンでプログラミングをしてうごかしました。(対象:小学生以上)

ご参加の方、ありがとうございました。


 「紙飛行機」を作って飛ばそう!

終了しました

 12月15日(土)

14:00~15:30
---
紙飛行機が飛ぶしくみを勉強した後、自分でオリジナル紙飛行機を作りとんだきょりをきょうそうしました!(対象:小学生以上)

ご参加の方、ありがとうございました。


 毛利さんが見上げた
余市の星空を見よう!

「天体観測会」 その9

悪天候の為、中止

 
12月18日(火)

17:30~18:30

 ---
観測対象:木星や月、秋・冬の星座、星雲・星団など



終了した特別展 「はやぶさと宇宙の神秘」 特別展 (平成24年7月1日~11月4日)

 2012年11月 

 事業名  日 時  申し込み  内 容

 「宇宙ふれあいデイ」


 ~入館料は無料です~

終了しました

11月3日(土)

9:00~17:00

最終入館
16:00 
---  
余市宇宙記念館では、宇宙と文化をテーマに、入館料無料の「宇宙ふれあいデイ」を開催しました。

≪行事内容≫

1、ペットボトルロケット実演と解説 (午前10時~12時、担当:日本宇宙少年団余市分団)

2、プラネタリウム貸し切り上映(午前11時~、抽選で1組)

3、大正琴コンサート(午前11時30分~、定員100名、出演:大正琴サークル琴友会)

4、宇宙○×クイズ(午後1時~、定員なし)

5、フルート・ヴァイオリン・ピアノと星空のコラボコンサート(午後2時~、定員100名、出演:余市室内楽協会)

6、プラネタリウム貸し切り上映   (午後3時~、抽選で1組)

ご参加の方、ありがとうございました。



「4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~

終了しました

 
11月4日(日)

1回目:11:00~
2回目:14:00~

 ---
地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。

ご参加の方、ありがとうございました。

 
プチロケットの製作と
打ち上げ体験

終了しました

 

11月10日(土)

14:00~15:00

 ---

カメラのフィルムケースとドライアイスでプチロケットを作り、飛ばしました。

ご参加の方、ありがとうございました。


  「太陽観測会」

終了しました


 11月11(日)

1、10:00~11:00

2、14:00~15:00

 ---
太陽観測専用望遠鏡で黒点やプロミネンスなど、太陽表面をリアルに観察しました。場所:宇宙記念館前
  
ご参加の方、ありがとうございました。


 「AMポケッタブルラジオ」

組み立て教室

終了しました

 
11月17日(土)

14:00~15:30

---
ハンダごてやニッパーを使用して、ポケットサイズのAMラジオを組み立てました(対象:小学生高学年5・6年) 

ご参加の方、ありがとうございました。

 
展示解説講座

「きぼう~宇宙での生活~」

終了しました

 
11月18日(日)

14:00~15:00

---
宇宙のトイレやベッド、宇宙食など、宇宙での生活を紹介するコーナーを解説しました。

ご参加の方、ありがとうございました。


毛利さんが見上げた余市の星空を見よう!「天体観測会」 その8

悪天候の為、中止


 11月20日(火)

17:00~18:00

---
観測対象:火星や月、秋の星座など

 
4次元デジタル宇宙シアター

~Mitaka(ミタカ)~

終了しました

 
11月24日(土)

1回目:11:00~
2回目:14:00~

---
地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。

ご参加の方、ありがとうございました。

 
宇宙教室

「星出さんの宇宙長期滞在」

終了しました

 
11月25日(日)

14:00~15:00

---
国際宇宙ステーションに長期滞在している星出宇宙飛行士のお仕事について映像も交えながらお話しました。

ご参加の方、ありがとうございました。




 2012年10月 

 事業名  日 時  申し込み  内 容
 
4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~

終了しました

 
10月6日(土)

1回目:11:00~
2回目:14:00~
 --- 地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。
☆ミタカは国立天文台が開発した天文シミュレーションソフトです。

ご参加の方ありがとうございました

 
 
工作教室「ペーパーグライダー」

終了しました


 10月7日(日)

14:00~15:30

---  本格的なグライダー組み立てキッドを作り大空へ飛ばしてみよう。
「なぜ飛ぶのか?」、「良く飛ばすには?」と考える力を身につけ、
将来はパイロットや飛行機の設計士を目指そう!!(対象:小学生以上)

ご参加の方ありがとうございました


 「太陽観測会」

終了しました


 10月8日(月)

10:00~11:00
14:00~15:00

---
太陽観測専用望遠鏡で黒点やプロミネンスなど、太陽表面を
リアルに観察しました。

場所:宇宙記念館前
☆雨や曇り空の場合は中止です(電話もしくは正面入口でお問い合わせ下さい)

ご参加の方ありがとうございました


≪インターネットライブ中継≫

JAXA

有人宇宙活動20周年記念

シンポジウム≪PART1≫

終了しました


 10月11日(木)

18:30~20:30

---
東京で開催されるシンポジウムをインターネット光回線を利用した生中継しました。

テーマ:「日本の宇宙飛行士が語る20年の歩みと今後の展望」

出演:毛利さん、向井さん、若田さん、野口さん、ほか

ご参加の方ありがとうございました

 星空教室「秋の星座」

終了しました

 
 
10月13日(土)

14:00~15:00

---
「ぺガスス座」や「アンドロメダ座」、「カシオペア座」など、秋の星座に
ついてギリシャ神話も交えながらプラネタリウムでお話しました。

ご参加の方ありがとうございました


≪インターネットライブ中継≫

JAXA

有人宇宙活動20周年記念

シンポジウム≪PART2≫

終了しました


10月14日(日)

13:30~16:40

 ---
東京で開催されるシンポジウムをインターネット光回線を利用した生中継しました。

テーマ:「有人宇宙開発の現場」

出演:金井さん(JAXA宇宙飛行士)
     山中さん( HTVフライトディレクタ)

ご参加の方ありがとうございました


展示解説講座

「スペースシャトル」

終了しました

  
 
10月14日(日)

14:00~15:00

 ---
アメリカ宇宙開発の象徴であり、毛利さんも2度搭乗した「スペース
シャトル」について打ち上げ体験も交えながら解説します。

ご参加の方ありがとうございました


「4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~

終了しました


10月20日(土)

1回目:11:00~
2回目:14:00~

 
 ---
地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。

☆ミタカは国立天文台が開発した天文シミュレーションソフトです。 

ご参加の方ありがとうございました。

 
毛利さんが見上げた
余市の星空を見よう!

「天体観測会」その7

くもり空のため中止でした


10月21日(日)

17:00~18:30
 
 ---  
対象天体:火星や月、秋の星座など

 
宇宙教室

「無重力のふしぎ」

終了しました


10月27日(土)

14:00~15:00
 
 ---   宇宙といえば、フワフワうかぶ「無重力」をイメージする人も多いと思い
ます。その「無重力」のフシギについて実験も交えながらお話しました。

ご参加の方ありがとうございました。




 2012年9月 

  事業名  日 時  申し込み   内 容
 
4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~

終了しました

 
9月2日(日)

1回目:11:00~
2回目:14:00~

---
地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。
☆ミタカは国立天文台が開発した天文シミュレーションソフトです。

ご参加の方ありがとうございました

「宇宙の日」(毛利記念日)

特別開館


入館料は無料です


終了しました

9月9日(日)

9:00-17:00

最終入館16:00
 ---
≪特別開館の行事内容≫

1、札幌青少年科学館スタッフによる「サイエンスショー」
  (11:00~、定員50名)

2、札幌青少年科学館スタッフによる「科学体験ブース」
  (13:00~、定員50名)

3、 札幌青少年科学館スタッフによる「サイエンスショー」
  (14:00~、定員50名)

4、「宇宙食無料試食会」 (15:00~、定員50名)

5、 宇宙教室「毛利宇宙飛行士の足跡」
   (16:00~、定員50名)

6、 映像ライブラリー「夢 ふわっと宇宙へ」   (終日上映)
毛利さんが宇宙飛行士に選ばれ、宇宙ミッションの成功までを余市町の盛り上がりとともにご紹介するオリジナル記念映像です。

★「宇宙の日」記念 全国小・中学生絵画コンテスト表彰式
 (9:30~)

ご来館いただいた方、誠にありがとうございました


宇宙教室

「宇宙食が食べたい!」 

終了しました

 
9月15日(土)

14:00~15:00

--- 
宇宙で食べる食事「宇宙食」って地上の食べ物とどう違うのかな?
宇宙食の条件や歴史、食べ方などを学習した後に、毛利さんが宇宙
で食べた宇宙食を実際に試食しました!

ご参加の方ありがとうございました


「太陽観測会」

終了しました


9月16日(日)

1回目
10:00~11:00

2回目
14:00~15:00

 ---  太陽観測専用望遠鏡「コロナド」で黒点やプロミネンスなど、太陽表面をリアルに観察しました。場所:宇宙記念館前

ご参加の方ありがとうございました

 
4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~

終了しました


9月17日(祝)

1回目:11:00~
2回目:14:00~

 ---
地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。

ご参加の方ありがとうございました

 
毛利さんが見上げた
余市の星空を見よう!

「天体観測会」 その6

終了しました


 9月20日(木)

18:00~19:30

--- 
天体望遠鏡を使って、夏から秋の星座など、その日見られる余市の星空を観測しました。

ご参加の方ありがとうございました


 「紙飛行機」

工作教室

終了しました


 9月23日(日)

14:00~15:30

 ---
紙飛行機が飛ぶ仕組や様々な紙飛行機の作り方を学習し、目標地点
までどれだけ正確に飛ばせるのか、参加者全員で競い合いました。

対象:小学生以上

ご参加の方ありがとうございました


 展示解説講座

「JAXAコーナー」

終了しました


 9月29日(土)

14:00~15:00

 ---
日本の宇宙開発を担う宇宙航空研究開発機構(JAXA)。
宇宙記念館にはJAXAの出張展示コーナーがあります。日本人宇宙飛行士の活躍を中心にJAXAの取り組みを解説しました。

ご参加の方ありがとうございました

 

毛利さん宇宙飛行20周年事業

「毛利さんと話そう!」

終了しました


 9月7日(金)

9:50~11:00


対 象

余市町内の
小学6年生


この日、「インドネシア・ジャカルタ」に滞在する毛利衛さんとテレビ電話で交信する教育事業です。

ご参加の方ありがとうございました




 2012年8月 

 事業名  日 時  申し込み  内 容
 
宇宙食無料試食会

終了しました
 
7月21日(土)~
8月19日(日)の
毎日

11:00~
13:00~
15:00~

---   
毛利さんが宇宙で食べた宇宙食「おもち」をご試食いただきました。

各回限定20名(希望者多数の場合は抽選)

ご参加の方ありがとうございました


4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~

終了しました

 
8月4日(土)

1回目 11:00~
2回目 14:00~

 不要
地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。

ご参加の方ありがとうございました

  
「プラネタリウム操作体験」教室

終了しました


 8月5日(日)

9:00~10:30

 ---
 プラネタリウムの動かし方を勉強して上映しました!

ご参加の方ありがとうございました


夏休み自由研究

「宇宙桜しおり作り」教室

終了しました

 8月18日(土)

9:30~10:30
---
毛利さんが2000年、宇宙に桜の種を持っていきました。その種が育ち、咲かせた花で本にはさむ「しおり」を作りました。

ご参加の方ありがとうございました

 
4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~

終了しました

 
8月19日(日)

1回目 11:00~
2回目 14:00~

---   
地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。

☆ミタカは国立天文台が開発した天文シミュレーションソフトです。

ご参加の方ありがとうございました

 
「望遠鏡の使い方」教室

終了しました

 

8月23日(木)

17:30~18:30

---
天体望遠鏡の仕組みや操作方法をわかりやすく説明しました。

ご参加の方ありがとうございました


毛利さんが見上げた
余市の星空を見よう!

「天体観測会」 5 


くもり空のため中止でした

 
 
 8月23日(木)

19:00~20:00

 ---
観測対象:火星、土星、夏の星座など

 
展示解説講座

「ハッブル宇宙望遠鏡」


終了しました

 
8月26日(日)

14:00~15:00
 ---
地上約600キロの宇宙空間を飛行しながら観測を続ける宇宙望遠鏡についてわかりやすく解説しました。


ご参加の方ありがとうございました




 2012年7月 

  事業名  日 時  申し込み  内 容

「はやぶさ」ペーパークラフト
工作教室

終了しました


7月8日(日)

10:00~11:00

---
人気の「はやぶさ」をハサミで作りました。

ご参加の方ありがとうございました


4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~


終了しました

 7月14日(土)

1回目 11:00~
2回目 14:00~
 ---  
地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。

☆ミタカは国立天文台が開発した天文シミュレーションソフトです。

ご参加の方ありがとうございました

 
特別展解説講座

「はやぶさと宇宙の神秘」

終了しました

 7月16日(祝)

14:00~15:00
 ---
 開催中の特別展について分かりやすく解説しました。


ご参加の方ありがとうございました

 宇宙食無料試食会

終了しました

 
7月21日(土)~
8月19日(日)の
毎日

11:00~
13:00~
15:00~

 不 要  毛利さんが宇宙で食べた宇宙食「おもち」をご試食いただきました。

各回限定20名(希望者多数の場合は抽選)
 
星空教室「夏の星座」

終了しました

  
 
7月21日(土)

14:00~15:00

---
 夏の大三角を中心に夏の星座をプラネタリウムで学習しました。

ご参加の方ありがとうございました


毛利さんが見上げた
余市の星空を見よう!

「天体観測会」 4

くもり空のため中止でした


 7月24日(火)

19:00~20:30

--- 
観測対象:火星、土星、夏の星座など


 自由研究教室「星の動き」

終了しました


 7月28日(土)

14:00~15:30

---  星空が時間の経過とともに規則的に動く様子をまとめました。

4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~ 

終了しました


7月29日(日)

1回目 11:00~
2回目 14:00~

不 要  
地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただけます。

ご参加の方ありがとうございました




 2012年6月 

  事業名   日 時   申し込み  内 容

「金環日食」 報告会 

終了しました

 
6月3日(日)

14:00~15:00


---


5/21朝、日本中で多くの人が目撃した「金環日食」を、写真や映像でご紹介しながら、歴史的な天文現象を振り返ります。

ご参加の方ありがとうございました

 
毛利さんが見上げた
余市の星空を見よう!

「天体観測会」 3

終了しました

 
6月4日(月)

19:00~21:00
 ---
天体望遠鏡を使って、この夜に起こる「部分月食」や火星、土星夏の星座など、その日見られる余市の星空を観測しました。

ご参加の方ありがとうございました


今回を見逃すと次は105年後!

 「金星の太陽面通過」

観 測 会

終了しました


6月6日(水)

9:00~13:40
 ---
太陽の前を金星が通過する珍しい天文現象です。
 
ご参加の方ありがとうございました
 
4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~

終了しました

 
6月9日(土)

1回目 11:00~
2回目 14:00~

---  地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきます。

☆ミタカは国立天文台が開発した天文シミュレーションソフトです。

ご参加の方ありがとうございました
 
 
展示解説講座

「国際宇宙ステーション」

終了しました


6月16日(土)

14:00~15:00
 
 ---  星出宇宙飛行士がこの夏出発する「宇宙ステーション」
についてスライドも交えながら解説しました。

ご参加の方ありがとうございました


工作教室

「星座早見盤を作ろう!」

終了しました

 
6月17日(日)

14:00~15:00
---  星空の地図「星座早見盤」をハサミで工作した後、星座早見盤の使い方を学習しました。 

ご参加の方ありがとうございました

 野外環境教室

「余市の自然を楽しもう!」

終了しました


 6月23日(土)

14:00~15:30

 ---  余市野鳥の会・大橋会長の解説を聞きながら余市川周辺を散策し余市の自然を楽しみました。

ご参加の方ありがとうございました
 
4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~

終了しました

 
6月24日(日)

1回目 11:00~
2回目 14:00~

 --- 地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。

☆ミタカは国立天文台が開発した天文シミュレーションソフトです。 

ご参加の方ありがとうございました




 2012年5月 

  事業名  日 時   申し込み   内 容

4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~


終了しました

 
5月12日(日)

1回目 11:00~
2回目 14:00~

--- 地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。

☆ミタカは国立天文台が開発した天文シミュレーションソフトです。

ご参加の方ありがとうございました

 
星空教室

「部分日食と春・夏の星座」


終了しました


5月13日(日)

14:00~15:00

---
5/21の「部分日食」や「春・夏の星座」について、ギリシャ神話も交えながらプラネタリウムで学習しました。

ご参加の方ありがとうございました


部分日食を見よう!

工作教室「太陽観測用メガネ」

終了しました


 5月16日(水)
16:00~17:00

5月19日(土)
14:00~15:00
---
日食観察用のプレートを使い安全な専用メガネを製作します。5/21の部分日食は自分で作ったメガネで観側しました

ご参加の方ありがとうございました


部分日食を見よう!

工作教室「ピンホール望遠鏡」


終了しました

 
5月20日(日)

14:00~15:00

 
---  丸くて小さい穴を通ってきた太陽の光を観察する組み立て式のピンホール望遠鏡を工作しました。

ご参加の方ありがとうございました

 
~ 早起きをして歴史的な
天体ショーを目撃しよう! ~

 「部分日食」観測会


終了しました

5月21日(月)

6:20~9:20

(短時間の参加もOKです!)
---
部分日食を、当館スタッフの解説を聞きながら「太陽観測専用望遠鏡」や「天体望遠鏡」、「日食メガネ」、「ピンホール望遠鏡」など様々な方法で見る観測会です。

場所:宇宙記念館前の広場(現地集合)

ご参加の方ありがとうございました

 
毛利さんが見上げた
余市の星空を見よう!

「天体観測会」 2

終了しました

 
5月24日(木)

19:30~21:00
 ---
観測対象:火星や土星、春の星座など


曇り空の為、中止になりました。 

4次元デジタル宇宙シアター

 ~Mitaka(ミタカ)~

終了しました

 

5月27日(日)

1回目 11:00~
2回目 14:00~

 
 ---
地球を出発して宇宙の果てを目指す壮大な宇宙の旅を、当館職員の解説を交えながら、奥行き感のある立体映像でご覧いただきました。

ご参加の方ありがとうございました





 2012年4月 

 事業名  日 時  申し込み   内 容

毛利さんが少年時代に見上げた
余市の星空を見よう!

「天体観測会2012」 Vol.1


終了しました

4月27日(金)

18:30~20:00
---
天体望遠鏡で土星や金星、火星などの惑星や月、冬~春の星座など、春の星空を観測しました。

場所:宇宙記念館の裏・道の駅第二駐車場横の芝生
その他:雨天や曇天の場合は中止です。

ご参加の方ありがとうございました

 

毛利さんが宇宙で食べた
「おもち」を試食!

 「宇宙食無料試食会」

終了しました


4月28日(土)
~5月6日(日)

期間中の
10:00と15:00の
2回開催

--- 

毛利さんの初飛行から20周年を記念して
毛利さんが宇宙で食べた宇宙食の「おもち」を
ご試食いただきました。

ご参加の方ありがとうございました


 2012年3月 

 事業名  日 時  申し込み  内 容
 好評につき第3弾!

「レゴ エデュケーション WeDo」教室

終了しました


3月3・4日
(土・日)

午前の部
9:00~12:00

午後の部
13:00~16:00

---
レゴブロックでロボットを作りモーターやセンサーを取り付け
パソコンでプログラミングをして動かしてみよう!

(対象:小学生以上)

ご参加の方ありがとうございました
 簡単プログラミング

「スクラッチ」教室

終了しました


3月10日(土)

午前の部
9:00~12:00

午後の部
13:00~16:00
---
子供向けプログラミングソフト「スクラッチ」を使って、プログラミングを
学びます。自分だけのアニメーションや音楽などを、画面上のブロックを組み合わせて簡単に作成することができます。様々なプログラムを作ってみましょう。(対象:小学3年生以上)

講師:佐藤宏一さん
    北海道工業大学名誉教授
    宇宙記念館サポートボランティア

ご参加の方ありがとうございました

 余市宇宙記念館

「かんたん!マジックショー」

終了しました

3月20日(祝)

10:00~11:30
---

マジック好きの町民と宇宙記念館の職員による楽しいマジックショーです。
はじめに科学の不思議を紹介する「科学マジック」を記念館職員が披露した後、どんなタネが隠されていたのかを科学的に説明します。
続いて、余市町在住のマジック・シローさんと「余市マジックの会」総勢12名が登場、様々なマジックを繰り広げます。
来場者の方へも簡単なマジックを教えてくれるコーナーもありますのでぜひ挑戦してみてください!

第一部:科学マジック ~仕組みの解説付~

第二部:「マジック・シロー&余市マジックの会」ショー

ご参加の方ありがとうございました

 
天体観測会

悪天候の為、中止になりました


3月30日(金)

18:00~19:30

 ---

木星や金星、火星などの惑星や月、冬の星座など、その日見られる
星空を天体望遠鏡で観測します。




 2012年2月 

 事業名 日 時  申し込み 内 容 
 星に願いを!

「キャンドル作り」教室

終了しました
 2月5日(日)

13:00~15:00
 ---

世界に一つだけのオリジナルキャンドルを作って、「よいちキャンドルナイト」でメッセージを添えてキャンドルを灯してみませんか!

対象:小学生以上
持物:家庭にあるロウソク2本
    容器1個(市販のプリンの容器程度のもの)

リタロードなど街を灯す「よいちキャンドルナイト2012」が2月14日(火)夜、行なわれます。宇宙記念館前広場にも星をイメージした雪像を製作しキャンドルを灯します

ご参加の方ありがとうございました

 「紙飛行機」を作って飛ばそう!

終了しました

 2月12日(日)

14:00~16:00
---
紙飛行機が飛ぶ仕組みを学習した後、自分だけのオリジナル紙飛行機を作り、どこまで遠くに飛ばせるかを競争しよう!

対象:小学生以上

ご参加の方ありがとうございました

 初心者対象

「インターネット体験」講座

終了しました
2月21・22日
(火・水)

13:30~16:00 
---
インターネットを使って「知りたい情報」を自由に検索する
操作を体験します。「初心者対象」なので、パソコンを一度も
触ったことのない方や高齢者の方も大歓迎です。
インターネットをマスターして世界を広げてみませんか!
対象:大人

ご参加の方ありがとうございました

 やさしい「お天気」教室

終了しました

2月26日(日)

10:30~11:30 
---
雨や雪が降ったり、風が吹いたりするのはなぜでしょうか?
私たちの身近な「天気」について、地球や宇宙のお話も交えてわかりやすく解説します。
また、余市のこれからの天気を予報できる情報もご紹介します。
対象:小学生~大人

  ◇講師:小林 武 さん(気象予報士・防災士)

ご参加の方ありがとうございました

 天体観測会

「木星や金星、月と冬の星座」

終了しました
 2月28日(火)

17:30~19:00
---
木星や金星、月、冬の星座など、その日見られる星空を天体望遠鏡で観測します。

場所:宇宙記念館の裏・道の駅第二駐車場横の芝生

ご参加の方ありがとうございました





 2012年1月 

  事業名   日 時  申し込み  内 容
 環境講座

「余市の自然をまもろう」

終了しました

 1月9日(祝)

13:00~14:00
---
山も川も海もあり、自然豊かな「余市」。これからもこの環境をまもっていかなくてはなりません。「余市の自然」は野鳥たちにとっても母なる大地です。わたしたちの身近にくらす野鳥たちを中心に余市の自然に集まる様々な生き物についてスライドをまじえながらご紹介します。
そして、余市の自然について考えてみませんか?

講師:大橋四朗さん(余市野鳥の会 会長)

対象小学生~大人

ご参加の方ありがとうございました

 
 冬休み自由研究講座

「3Dのしくみ」

終了しました

 1月15日(日)

14:00~16:00
---
テレビやゲームなどですっかりおなじみになった「3D」(スリーディー)この3Dの飛び出すしくみについて勉強して大きな紙にまとめてみよう!

対象:小学3年生以上

ご参加の方ありがとうございました

 
好評につき第2弾!

「レゴ エデュケーション WeDo」教室

終了しました

 
1月21・22日
(土・日)

午前の部
(9:00~12:00)

午後の部
(13:00~16:00)

--- レゴブロックでロボットを作りモーターやセンサーをとりつけパソコンでプログラミングをしてうごかしてみよう!

対象:小学生以上 

ご参加の方ありがとうございました

 
 かんたんプログラミング

「スクラッチ」教室

終了しました

 
1月29日(日)

  午前の部
(9:00~12:00)

午後の部
(13:00~16:00)

---
こども向けプログラミングソフト「スクラッチ」をつかって、プログラミングを学びます。自分だけのアニメーションや音楽などを、画面上のブロックを組み合わせて簡単に作成することができます。様々なプログラムを作ってみましょう。

対象:小学3年生以上

講師:佐藤宏一さん
(北海道工業大学名誉教授・宇宙記念館サポートボランティア)

ご参加の方ありがとうございました

 











余市宇宙記念館「スペース童夢」

Tel 0135-21-2200


Yoichi Space Museum since 1998